要領良く・合理的に・人より早く行動

要領良く・合理的に・人より早く行動

規則のすき間が大好きです。人生、うまい事やっていきましょう!

年金はもらえない!個人型確定拠出年金(iDeCo)で自己防衛しよう!【年金シリーズ前編】

f:id:kureba-YU:20181028090459j:plain

 

 

「将来は年金がもらえなくなる」と言われて久しいですが、年金に関する新しい政府案は次々出てきます。

 

 

news.yahoo.co.jp

 

詳しい解説は控えますが、ここで大事なのは「年金に関する事は後からどんどん変えられる」ということ。

 

 

 年金受給年齢引き上げに」というニュースを見たことがあると思いますが、以前は60才から支給されていた年金が、いつの間にか原則65才からに引き上げられています。

 

さらに現在、財務省で審議されているのが「年金受給年齢を68才からに」

 

ハイきましたね、どんどん変わりますw

 

 

これから、団塊ジュニア世代と言われる方々(具体的には1970年生まれ以降)は、ほぼ間違いなく受給開始年齢が引き上げられるでしょう。

 

 

人口ピラミッドのカタチが変わって、生産年齢人口が減ったから」

「医療が進歩して、平均年齢が上がったから」

など言われてますが、そんなことは現役世代の我々は知ったことではない。

 

 

 

みんな思っているのは、支払う厚生年金額が徐々に増加しているうえに、将来自分がもらうはずの年になった時に、果たして予定通り支払われるのか?という疑問。

 

 

さすがにゼロというのは考えにくいですが、私は年金を受給するのに相当な条件がつくのではないか?と考えています。

 

 

例えば「もう働けませんという病気の証明書」や「もう収入を得られなくなりましたという証明書」などですか。

(まるで生活保護の申請のようですね・・)

 

 

自分の将来は、自分で何とかするしかないですよ!

 

 

 

f:id:kureba-YU:20181028094415j:plain

 

 

 

 さて、将来を自分で何とかするということですが、何億も持っている資産家じゃないので、例のごとく要領良くやります。

 

 

私は、個人型確定拠出年金iDeCoに目を付けました。

 

 

「聞いたことはある 」という人は多いでしょうが、実際にやろうと行動した人は意外と少ないです。

 

とくに、「しょせんは積み立ての1種でしょ?」と考えている人は、iDeCoの本当のメリットを知らないですね。

 

本当のメリットは、節税効果が3つもある点です。

 

 

後日、メリットとiDeCoの始め方を記事にしますね。